fc2ブログ

プロフィール

☆ファシル☆大分県

Author:☆ファシル☆大分県
チャレンジして
失敗を恐れるよりも
何もしないことを恐れよ

人と過去は変えられないけど
自分と未来は変えられる

<税理士試験に合格しました>

[合格済み科目]
H19 財務諸表論=556時間(1回)
H20 簿記論=624時間(2回)
H21 住民税=611時間(1回)
H24 消費税法=1540時間(5回)
H27 所得税法=3210時間(5回)
合計=6541時間

[不合格済み科目]
H19 簿 記 論 A判定=360時間
H20 消費税法 A判定=610時間
H21 消費税法 A判定=900時間
H22 消費税法 A判定=1150時間
H22 所得税法 B判定=870時間
H23 消費税法 A判定=1280時間
H24 所得税法 C判定=1160時間
H25 所得税法 A判定=1790時間
H26 所得税法 A判定=2530時間

<現在追加で学習中>
H28 法人税法=100時間
H28 相続税法=30時間
H28 FP3級=30時間(合格)
H28 FP2級=40時間(合格)
H28 1級土木施工管理技士(学科)=35時間(合格)
H28 1級土木施工管理技士(実地)=50時間(合格)

※時間は合格時点又は不合格時点の累計学習時間

【H22までの学習時間の内訳はこちら】


最近の記事


カテゴリー(分類)


DATE: CATEGORY:投資
ここ2週間のFXの成績。
一番右が手数料。(1回に105円)
右から3番目が損益


1003721547-1 2011/04/04
22:23:04 2011/04/04
19:46:46 豪ドル/円 売 決済 86.80 1 87.26 -4,600 0 105
1003721544-1 2011/04/04
19:45:34 2011/04/04
19:45:34 豪ドル/円 買 新規 87.26 1 - - - 105
1003712457-1 2011/04/01
13:27:01 2011/04/01
13:09:38 豪ドル/円 売 決済 86.40 1 86.61 -2,100 0 105
1003711443-1 2011/04/01
13:26:19 2011/04/01
13:26:19 豪ドル/円 売 決済 86.46 1 86.11 3,500 0 105
1003712455-1 2011/04/01
13:09:07 2011/04/01
13:09:07 豪ドル/円 買 新規 86.61 1 - - - 105
1003711440-1 2011/04/01
09:22:41 2011/04/01
09:22:41 豪ドル/円 買 新規 86.11 1 - - - 105
1003706855-1 2011/03/31
18:33:13 2011/03/31
12:29:33 豪ドル/円 買 決済 85.75 1 85.49 -2,600 0 105
1003702414-1 2011/03/31
12:38:29 2011/03/30
17:32:36 米ドル/円 売 決済 82.75 1 83.07 -3,200 6 105
1003706850-1 2011/03/31
12:28:54 2011/03/31
12:28:54 豪ドル/円 売 新規 85.49 1 - - - 105
1003700947-1 2011/03/31
03:00:41 2011/03/31
03:00:41 豪ドル/円 売 決済 85.50 1 85.42 800 0 105
1003700095-1 2011/03/31
02:00:03 2011/03/31
02:00:03 豪ドル/円 売 決済 85.51 1 83.82 16,900 106 105
1003700094-1 2011/03/31
02:00:03 2011/03/31
02:00:02 豪ドル/円 売 決済 85.51 1 84.96 5,500 0 105
1003690235-1 2011/03/31
01:29:46 2011/03/31
01:29:46 米ドル/円 売 決済 82.85 1 81.79 10,600 21 105
1003702411-1 2011/03/30
17:32:03 2011/03/30
17:32:03 米ドル/円 買 新規 83.07 1 - - - 105
1003700933-1 2011/03/30
12:37:18 2011/03/30
12:37:18 豪ドル/円 買 新規 85.42 1 - - - 105
1003700090-1 2011/03/30
09:50:46 2011/03/30
09:50:46 豪ドル/円 買 新規 84.96 1 - - - 105
1003695469-1 2011/03/29
16:27:30 2011/03/29
16:27:30 豪ドル/円 買 新規 83.82 1 - - - 105
1003691410-1 2011/03/28
19:06:11 2011/03/28
16:53:39 豪ドル/円 売 決済 83.90 1 84.23 -3,300 0 105
1003690228-1 2011/03/28
19:06:11 2011/03/28
19:06:11 豪ドル/円 売 決済 83.90 1 83.06 8,400 103 105
1003690568-1 2011/03/28
18:57:47 2011/03/28
18:57:47 豪ドル/円 売 決済 83.95 1 83.77 1,800 0 105
1003691767-1 2011/03/28
18:13:37 2011/03/28
18:13:37 豪ドル/円 売 決済 84.13 1 84.00 1,300 0 105
1003691395-1 2011/03/28
16:51:30 2011/03/28
16:51:30 豪ドル/円 買 新規 84.23 1 - - - 105
1003691270-1 2011/03/28
16:33:31 2011/03/28
16:33:31 豪ドル/円 買 新規 84.00 1 - - - 105
1003690566-1 2011/03/28
11:38:58 2011/03/28
11:38:58 豪ドル/円 買 新規 83.77 1 - - - 105
1003685699-1 2011/03/25
18:09:58 2011/03/25
18:09:58 豪ドル/円 買 新規 83.06 1 - - - 105
1003685600-1 2011/03/25
18:00:18 2011/03/25
17:54:54 ユーロ/円 買 決済 114.98 1 114.80 -1,800 0 105
1003685478-1 2011/03/25
17:25:40 2011/03/25
17:25:40 ユーロ/円 売 新規 114.80 1 - - - 105
1003685351-1 2011/03/25
17:06:04 2011/03/25
16:53:17 豪ドル/円 売 決済 82.85 1 83.31 -4,600 1,881 105
1003685350-1 2011/03/25
17:06:04 2011/03/25
16:53:17 豪ドル/円 売 決済 82.85 1 79.00 38,500 1,062 105
1003685349-1 2011/03/25
17:06:04 2011/03/25
16:53:17 豪ドル/円 売 決済 82.85 1 82.60 2,500 0


まあ・・・

こんな感じで、プラスになったりマイナスになったり。結果的にプラスで終わってるけど、上昇相場にも助けられた感じで、実力ではないです。
スポンサーサイト



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
FXを再開しました。
サブプライムローンやリーマンショックから時間が経ちました。
運用成績を書いていこうと思います。
前回のように数百万単位の損失は頂けない。
しっかり損切りしなくちゃ。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
3年前のリーマンショック・・・サブプライムローン問題。

あの時に、非常に大きな打撃を受けてしまいました。
瞬間損益は-500万円・・・今考えると恐ろしい。正常な精神状態を保っていたのは奇跡としか言いようがありません。1年前の失恋の方が自分にとっては重要な出来事でした。
それは置いておいて。。。


で、ここにきてオーストラリアドルが熱い!
金利は4.75%。1万ドル(83万円)預けると1日に100円の利息が手に入ります。毎日受け取れます。

手軽に始められるFX。やってみてはいかがでしょうか。手持ちは5万円から可能です。(手持ちが少ないとそれなりにリスクはあるが・・)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
このままでは1枚3万円 叶姉妹アニメDVD、予約受け付け延長
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=740178&media_id=32&m=2&ref=news%3Aright%3Adiary

これは、DVDの予約者が多ければ多いほどにDVDの価格を安くするという方法。つまり、値引き率を上げる方法です。

3万円からはじまって、予約数が1万枚とかを超えれば2500円とかに下げる仕組み。

しかし、まだ160枚くらいしか予約がないとのこと。

投資とリターンを考える時に、これはローリスクハイリターンだろうと思ってやったことがハイリスクローリターンに終わることがありますが、これがその典型的なモデルだと思います

消費者はきっと、「もっとたくさんの人が予約してから自分も予約しよう」とした場合に、現在はまだ160枚しか予約されていないので「まだまだこれでは予約できない。ギリギリまでまとう」と思います。
 しかし、予約の期日は迫って、しかも延長されたではありませんか。

 ハッキリ大赤字だと思います。材料費は出ても少なくとも人件費は出ない。

もし、これが最初から2500円で販売していたとしたら3000枚くらいは軽く行っていたかもしれません。

まぁどっちにしても、2500円×2000人=500万円
30000円×160人=480万円

どちらも大差はありませんがwww 損益分岐点が知りたいものです。


1500枚までなら1枚3万円、、、とあるので、きっと4500万円がギリギリのラインだと思います。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
以前、ガソリンが200円を突破するからと、日本各地のスタンドが値段表示の電光掲示板を199円までしか表示できないものを、200円以上が表示できるように設備投資したのは記憶に新しいかと思います。
しかし、200円を突破したのはハイオクで、しかも1ヶ月くらいのものだったはずです。

そのための投資は各社、億単位でかかったはず。しかしそれが役に立つことは無く・・・その後はガソリン価格は下がる一方で、メディアはあまり取り上げませんでした。

 この200円表示を有効利用する手はないか。ということで、灯油の値段・・・は1000円以上だし。オイル交換もだいたい1000円以上。うーむ。200円~999円の範囲内で使えるもの。

そうだ!毎日ランダムな3桁の数字を表示させて、下3桁のナンバープレート表示が一致したらその車は5円引きとかにすれば、とりあえずその道路を通ってみようという気持ちにもなったりするかもしれません。なぜ5円かというと、結構値引きが多かったら、それだけ遠回りしてくれる車も多くなるということ。

 それにしても、200円いきそうでいかなかったこの原油バブル。今や半額以下になりつつある原油。マネーはまだまだ円に向かう。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
為替の変動 上がる → 投資で生きていけるのではないかと錯覚
        下がる → 損失が出て何事もやる気がおきない。
        停滞 → はやく上がってほしい。もしかして下がるのではと不安で私生活に影響を及ぼす。

 といった具合です。人間はやっぱり地道に働くのが一番かなぁと思ったりする最近です。

 しかも勉強をしている身分なので、それが勉強にも影響するとしたらこれほど辛いものはありません。一時的に投資を辞めることも考えよう。辞める精神力があれば今後も自分の力を信じて進むことができるでしょう。(と、占い師のように言ってみる)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
G7が終わって予想通り反発。これにはうれしい。しかしこの薬の効果・・がどこまで続くのか。
それが心配。

だいぶんポジションを精算して気分爽快。w

今週の動向次第で来週以降のトレンドを占おう。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
先週末にG7があってから、いろいろと政策がいわれていますが、解決となるのかどうか。

13日以降の為替の動き、そして14日以降の株の動きに興味を示したいと思います。
今週一週間が本当の勝負。ここで押目買いをするのが吉なのか。

朝早くはじまるウェリントン時間(オーストラリアやニュージーランド)を見てみたいとおもいます。

そろそろ底打ちするはずです。(勝手な勘ですが)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
ポンドが1晩で10円も下がって・・・普通ありえんなw 普通じゃないんだろう。

為替全く関係無い人はこの騒ぎは関係ないけど、レート表示が追いつかないくらいというのは結構珍しい・・・いつまで続くのやら。

昨日だけで120万の損失。 耐えきるぜ! 下がったものは上がる。上がったものは下がる。市場の原理ですが、問題は・・・それがいつなのか。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:投資
<2008年10月6日現在の外貨買いポジション>概略計算

ニュージーランドドル:20万ドル 平均価格=約92.0円
評価損益-450万円 スワップ+140万円

南アフリカランド:10万ランド 平均価格=約16.8円
評価損益-50万円 スワップ+11万円

トルコリラ:1万リラ 平均価格=86.0円
評価損益-13万円 スワップ+4万円


現物時必要資金=2095万円必要
FX実際運用資金=1450万円
実効レバレッジ=1.45倍

1日当たりスワップポイント=+3,050円
1ヶ月当たりスワップポイント=+3050円×30日=91,500円
1年当たりスワップポイント=91500×12=1,098,000円


現状維持したとして、損失を取り戻すまでの年数=
3,580,000÷1,098,000円=3.26年

全財産失う最低レベル(NZDの場合)
1円下落当たり25万円損失すると仮定して
(1450万円-358万円-証拠金100万円)÷25万円=39.7円

現在レート67円-下落レート39.7円=27.3円


1NZD=27.3円になるとロスカット(損失確定)
| BLOG TOP |

copyright © ファシルのはいてく部品工場 all rights reserved.Powered by FC2ブログ