fc2ブログ

プロフィール

☆ファシル☆大分県

Author:☆ファシル☆大分県
チャレンジして
失敗を恐れるよりも
何もしないことを恐れよ

人と過去は変えられないけど
自分と未来は変えられる

<税理士試験に合格しました>

[合格済み科目]
H19 財務諸表論=556時間(1回)
H20 簿記論=624時間(2回)
H21 住民税=611時間(1回)
H24 消費税法=1540時間(5回)
H27 所得税法=3210時間(5回)
合計=6541時間

[不合格済み科目]
H19 簿 記 論 A判定=360時間
H20 消費税法 A判定=610時間
H21 消費税法 A判定=900時間
H22 消費税法 A判定=1150時間
H22 所得税法 B判定=870時間
H23 消費税法 A判定=1280時間
H24 所得税法 C判定=1160時間
H25 所得税法 A判定=1790時間
H26 所得税法 A判定=2530時間

<現在追加で学習中>
H28 法人税法=100時間
H28 相続税法=30時間
H28 FP3級=30時間(合格)
H28 FP2級=40時間(合格)
H28 1級土木施工管理技士(学科)=35時間(合格)
H28 1級土木施工管理技士(実地)=50時間(合格)

※時間は合格時点又は不合格時点の累計学習時間

【H22までの学習時間の内訳はこちら】


最近の記事


カテゴリー(分類)


DATE: CATEGORY:デートコース
デートコースといっても山、海、町 といろいろありますが、
どれも素敵なコースがたくさんあると思います

昼間ならば、どのコースも楽しめるだろうし、夜だと、
山はあまり楽しめそうにないですね><

夜の海は波音がとてもグッドです。

で、女の子と二人でデートとなると、まず考えるのは、距離です。
長距離は最初はウキウキするけど、だんだんお互いに疲れます
物足りないくらいがちょうどいいんですが、その物足りないくらい
というのがくせものでありまして、「物足りない」と「つまらない」は
紙一重であって、とても難しいです


僕は山デート好きです。景色が壮大な山の尾根沿いに走る道路(山の頂上付近を走るドライブ)
はとても走りやすく、とても快適だし、たまに立ち止まってアイスクリームを食べたり、動物とたわむれたり、写真を撮ったりといい感じになります

次に、海デートですが、こちらは昼間だと日焼けが御法度な女性とかであれば
あまり好まれません。ですが、夕暮れ~夜となると、波音が風情をかもしだしてくれて
とてもいい感じになります。月夜だと足元も明るくてぐっど
砂浜の砂って月の砂ににていて、光りますね。(地域によって違うと思うけど)
僕の住んでいる大分県国東市というところは少し反射力が大きいです


最後に、町デートですが、こちらは定番ですね。買い物したりご飯食べたり、
弱点は、人が多いこと。。。 これは僕は苦手なので、できれば避けたいんですが、
やっぱり人が多いスポットというのは、おいしいし楽しいし


1対1のデートもいいけど、2体2や3対3のグループデートはもっと好きです。
わいわいがやがやああでもないこおでもない。道に迷ったり、ちょっとした
旅先での失敗。そんなのが全部思い出になる旅って素敵ですね

秋は思い切りどこかに出かけたいと思います
スポンサーサイト



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:デートコース
大分農業文化公園に行こうと思います。いつ行くかは決めていませんけど。

一度も行ったことがないので、是非。
湖とか結構大きめのがあって、施設も多くて楽しめそうなので♪ 一人では悲しいのでさすがに行けないのでだれか足腰の強い人を・・^^;  1周まともに歩くと5キロらしい(汗 この暑い時期に歩けるのか。


 と、思いきや、貸し自転車もあってそのときの気分で楽できそうです♪

  昼食用レストランってバイキングなのかな?1300円固定って、お財布には優しくないけどレジャー施設なので良しとしましょう。

農業施設観て、カブトムシ観て、湖観て、橋歩いて渡って、食事して、ボートにでも乗って、個人
レンタル農場見学して、キャンプ場みて、コテージ観て、子供たちが遊んでいる公園の滑り台を観て、その他もろもろで2時間くらいかかりそうな感じ。

 その後は日出町川崎の竹炭工房炭仙人というところに行ってみたいと思います。

炭を作るところを見学(したくないけど)して、その後に炭火地鶏焼を食べることができます。本格的で、1度行ったことありますが、雰囲気は結構いいです♪山奥にあるので、ほんとに仙人かと間違えるくらい(笑)


デートコースみたいです。でも男同士や女同士で行くこのプランもなかなかいいと思います。

午後1時出発。午後7時帰宅の「軽量お子様門限プラン」です^^v


PS:豆知識ですが、大分の高速道路のインター名に「大分農業文化公園インター」というのがありますが、この名前は日本最長の名前です。

また、大分市には4つのインター(大分・米良・光吉・宮河内)がありますが、一つの市町村に4つもインターがあるのも大分市だけです。 福岡市も1個 熊本市も1個 等
 3キロに1箇所インターがあってやたらと距離が短いwww 100円区間ばっかり^^
| BLOG TOP |

copyright © ファシルのはいてく部品工場 all rights reserved.Powered by FC2ブログ