DATE:
2012/02/20(月) 18:11
CATEGORY:
恋愛
モテるために一番必要なことはなんだろう。。。
いろんな情報を探ってみると、
少し前までは、
1位 やさしさ
2位 相手に合わせられる
3位 しっかりしてる
とかだったけど、
ここ数年の経験から、
1位 ヘアースタイル
2位 笑顔
3位 清潔感
もちろんやさしさやしっかりしたり、相手に合わせるのは大切だけどそれだけじゃ物足りないみたい。
だそうです。
スポンサーサイト
DATE:
2011/04/25(月) 18:45
CATEGORY:
恋愛
映画ハナミズキ
いい映画だった。
最近の中で感動した。
DATE:
2011/03/09(水) 17:37
CATEGORY:
恋愛
夫への不満だって。
・家に居ると部屋が狭いのでうっとおしい。(35歳就労主婦)
・稼ぎが少ない。二人の問題に真剣に向き合ってくれない。(26歳就労主婦)
・アル中なので、離婚したい。(30歳就労主婦)
・くさい。(25歳就労主婦)
・生活態度がよくない。(30歳就労主婦)
・困った時はすぐに自分の両親や私に頼ってくる。(26歳就労主婦)
・生活がギリギリであることを認識してくれないこと。(30歳就労主婦)
・ウソつき。(33歳就労主婦)
・臭いがいやだし顔が嫌いだし口のきき方が気に入らない。(32歳就労主婦)
・部屋が汚い。すぐ散らかす。休日はパチンコか釣りでいない。(26歳就労主婦)
・帰りが遅く帰って来ても「眠い」「腹減った」しか言わない。(26歳就労主婦)
・太っている。オシャレをしない。甘えた声を出す。(32歳就労主婦)
・実家をコントロールできていない/私にとっての舅姑、小姑。(34歳専業主婦)
・まじめで面白みがない。(29歳専業主婦)
・子育てに協力しない。すぐに手をだす。(34歳専業主婦)
・物事をスパッと決められない。優柔不断。(32歳専業主婦)
・いざという時逃げる。嫌な事から逃げる。(33歳専業主婦)
・オヤジ臭がする。(31歳専業主婦)
・臭い食事の食べ方など、全体的に気持ち悪い。(34歳専業主婦)
・自己中心。外面がいい。(35歳専業主婦)
・給料が少ない。鬱陶しい。(34歳専業主婦)
・食べ方のマナーが悪く、注意しても直らない。(31歳専業主婦)
・嘘をついて、信頼がない。デブになった。(31歳専業主婦)
・浮気がわかってから存在そのものに不満。(32歳専業主婦)
どれか妥協するとしたらどれだろう・・・
オヤジ臭は香水とか洗い方に気をつければ大丈夫かも。
あと、給料が少ないのは、それも含めて好きで結婚したんだから論外。
ただ、生活がギリギリであることを認識してくれないのはアウトだ。
一緒に頑張っていかないといけないのに。
嘘をついたり、マナーが悪かったり、すぐに手を出すのも論外。
なかなか考えさせられました。
DATE:
2010/12/08(水) 17:25
CATEGORY:
恋愛
これが人間として正しいのか間違っているのかは別として、、、
独断と偏見で言えば、
確かに間違ってはいないと思う。
経験した人ならわかるはず。
世の中の男女比は、大体1対1。つまり、1人の男に女の子が集中してしまうと、あぶれる奴が出てくる。女の子を独占するあいつのせいで、僕のところまで女の子が回ってこないんだ!
こんなふうに、感じることもあるかもしれません。
でも、そんなことばかり考えていても、事態は好転しません。
そんな人たちに、メイド喫茶元オーナーのヒロNが、ひとつアドバイスをしましょう。
「女の子とは複数つきあうべし」です。
え?1人の女の子とも縁がないのに、なに言ってんの、このおっさんは!と思うかもしれませんが、まあ、聞いてください。
これは、あなたの女の子との距離の持ち方の問題なのです。
あなたの、女の子との距離感、間違っていませんか?
もてない人のひとつのパターンは、1人の女の子に一途になってしまう点です。
その女の子と付き合いたいと、そればかり考えてしまう。勇気のあるヒトは、「付き合ってください!」といきなり唐突に言って撃沈!大部分のヒトは、その勇気が出ず、なんとなく挙動不審になって、なんか、当の女の子にうすうす気づかれて、キモワルがられる。
これではいけませんな。自分でハードルを高くし過ぎです。
一途になってはいけません。入れ込んではいけません。
もちろん、女の子は、基本的に付き合う男性には、自分に一途になることを求めます。しかし、最初のとっかかりから、一途になられると、引くのです。
ターゲットの女の子も含めて、いろいろな女の子と、お茶を飲んだり、お菓子を食べたり、おしゃべりをしたり、いろいろな女の子とライトな、付き合いとも言えない付き合いからはじめるのです。ちょっとした世間話でも、「あれ?髪型変えたね」でもいいのです。
「それで、どうなるの?」と思っちゃうところで、もう、あなたはやばいです。
浅くてもなんでも結構、気軽に浅く女の子との交流を続けることによって、あなたには、心の余裕が生まれます。その心の余裕が、女の子を安心させ、女の子の心を開かせるのです。このヒトは、女の子と普通に付き合えるヒトだ、という雰囲気を女の子は敏感に感じ取ります。だから、恋人とか恋人じゃないとかに関わらず、日常的に、女の子に囲まれている、女の子と気軽に付き合っているヒトには、女の子が近寄ってくるのです。だから、もてる奴はやたらにもてるようになるし、もてないヒトは、ますますもてなくなるのです。
非モテピープルは、なんとか、このデススパイラルから抜け出さなければなりません。
「……でもね、でもでもでもでも、複数の女の子ったって、出会いがないんですよ!」というヒトもいるでしょう。
そこで、もうひとつ、極意を伝授。
それは、「コバンザメ作戦」です。
どうも、もてないヒトを見てると、男友達ももてない奴ばかり、というパターンが多い。ここは、ひとつ、もてる奴、彼女のいる奴とも、イヤかもしれないけど、交流を持って、一緒に遊びに行ったり、会う機会を積極的に作るべしです。最初は、オミソ扱いされて面白くないかもしれないけど、ちょっと我慢して、一緒に行動してみてください。そうしているうちに、もてる奴が、女の子とどんな会話をしているか、どんな態度をとっているかがわかるようになるし、自分も自然に身についてくるものです。
DATE:
2010/12/02(木) 15:38
CATEGORY:
恋愛
あー、一時期は全部当てはまってたかも。
そんなことを体験できた人生もよかった。
良い思い出だ。
【1】片思いでも、恋愛の一部始終をネットで公開 してしまう
公開せずにはいられないタイプ。「書いているだけで嬉しかった気分にもう一度浸れるから」「暗に本人に読んで欲しいから」など、書き綴る理由はそれぞれのようです。
【2】携帯電話の呼び出し音をONにしたまま、枕の下において寝るようになる
たとえ睡眠を妨げられても、想いつづけている相手からのメールに、即座に気がつくためにとる行動です。彼のためなら睡眠なんて二の次となり、結果、日中ぼうっとしてしまうこともあります。
【3】受信したメールの中からお気に入りを選んで毎日眺めている
暗記してしまうほどの回数読んでいるメールでも、寝る前にもう一度眺めます。それだけで心から幸せな気分になれます。そのため、恋愛中は携帯を手放せなくなります。
【4】相手のいいところに気がつく力に長けているため、ひと目惚れができる
周囲が見て、「え?」と思う対象にも、どっぷりとはまることができ、周囲の意見や評判などは気にしません。
【5】芸能人に対する熱が急降下する
二人同時には恋心を持てない人が多く、好きな人ができると、いままで追いかけていた芸能人への熱も急降下する傾向があるようです。
【6】ひと目会うためだけに早朝でも深夜でも出掛けていく
朝でも夜中でも、気持ちを抑えきれずに行動する傾向があります。ひと目会うためだけに行動を起こせるその原動力は、とうてい真似できないレベルです。
【7】「その人はやめたほうが・・・」という周囲の反対に全く耳を貸さない
「周りの意見を聞くべきだった」と何度泣いても、また同じように恋愛期には耳を貸さなくなります。
【8】そのとき惚れている相手がそのときのタイプ
毎回男性のタイプが変わり、都度、その人の魅力について熱っぽく語ります。男性のタイプを聞いても、そのとき惚れている人がそのときのタイプなので、質問のたびに答えが変わります。
【9】話題の9割は気になる相手のことである
彼についての話をしている時間は、彼と会っている時間の次に幸せな時間と感じています。彼との話を聞いて欲しいだけで親友を呼び出すことがあり、時に迷惑をかけてしまいます。彼とのエピソードを話し、自分に脈があると思うかを聞き続けます。
DATE:
2010/10/15(金) 14:59
CATEGORY:
恋愛
今年の春に失恋をして大きく落ち込んだのは記憶に新しいところです。
半年が過ぎ、今の心境はというと。
気分は相当に楽です。
あのまま死んでしまいたい、どこか遠くへ行ってしまいたい。一人で居たい。すべてを壊したい。
と思っていた自分が嘘のようにいろんな事に前向きに取り組むことができるようになりました。
恋愛の傷は恋愛で埋めようと無理して出会いを求めたりしたこともあったけど、
今はそんなことをしなくても平常で居られます。
食欲も睡眠もしっかり出来ていて、楽しいことを楽しいと思えて、困難を乗り越える力も出てきた(人間はこれが大事)
なので、多少の難しい問題や困難があっても自分で考え自分で行動し自分で解決していけるように戻れたのが
一番の収穫。ほんとにほんとにこれは自分を客観的に観てうれしい。
この失敗を次に活かすためには、今回をしっかり反省して次からは赤い糸が見えるようにちゃんと相手と向き合い、糸が見えなくなりかけてもしっかり掴んでおこうと思います。
たまにふと思い出すことはある。
無理して忘れることをやめました。
人間は時間が経てば自然と忘れるようにできてるからその時を待とう。
空を見上げて、
元気にしてるかな。って
DATE:
2010/08/22(日) 12:13
CATEGORY:
恋愛
彼女。
欲しいけど欲しくない。
なぜならば、
「今は片想いだけど、いつか両想いになれる日が来るんじゃないか」って本気でそう思ってるから。
幸せは天から降ってくるものではなくて、自分で掴み取るものだ。
運命も赤い糸も。全部全部。
ガッチリ掴んでないと、もろく崩れ去る。
そう思った。
10年後、20年後。どうなってるのかな。
いや、1年後、3年後、5年後。どうなってるのか。
自分自身が一番気になる。
今は、今自分ができる精一杯のことをやっておく。
DATE:
2010/08/13(金) 10:30
CATEGORY:
恋愛
片思い、両思い、恋愛、結婚・・・その先にあるものは。
どんな恋愛もほとんどが片思いで始まるし、片思いで終わると
思います。
でも、そこから両思いに発展して、恋愛して結婚まで。
すごいことだと思う。
でも、せっかく、せっかく結婚までたどりついたのに、
簡単に別れるカップルがとても多いって聞く。
ほんとに結婚まですごいエネルギー使ったのにって
思う。好きで結婚したのに、簡単に嫌いになることって
あるんかな・・・
僕は田舎者。
田舎と都会の違いがあるのか?
3組に1組は離婚というデータがあるけど、これは
田舎にはあまりあてはまらない。
家族同士の深い絆が生まれるから、あまり仲が
悪くなることがない。おじいちゃんおばあちゃんが
すぐ近くにいると、それだけで強い絆ができるよう
に思う。
都会だと、二人だけの問題になりやすいので、
けんかや、家庭内の問題がおきても、相談したり
仲介する人がいないので、簡単に離婚という結論を出したりする。
あ、そうだ。
明石屋さんまさんが言ってた。
「恋愛は片思いする方が楽しいんやで」
ああしたら、こうしたらっていつも考える
ことができるのは、人生の究極の楽しみって。
一度きりの人生。そして、この自由な日本という国。
いろんな法律やルールには縛られてるけど、
せめて、自分の生活に縛られるのを
選択するのはやめとこか。って。
DATE:
2010/08/08(日) 23:44
CATEGORY:
恋愛
好きだーーーーー!!
と、心から思える人。
今後、何人現れるだろうか。
今後何十年かの人生で何人か現れるだろうか。
今の時点ではそれは全然予想もつかないけど
数は多くないのは過去を見ていればわかる。
今時点で好きだと思える人がいるのは
幸せなことだと思う。
けど、
けど、
・・・いいや。続きはまた今度書く。
DATE:
2010/08/08(日) 23:42
CATEGORY:
恋愛
4月からこっち、ずっとまだ引きずってる。
よかったり悪かったり波は大きくて、
そんな自分の気持ちがとても辛くて
いっそのこと忘れてしまいたい。
忘れるような薬ないのかなぁ。って
思うけど、物理的に無理なのは
わかってる。
一時期すごく回復してきて
やったー。って思ってたのに。
最近は
ちょっと食欲も落ちてきて、
体重もほんの少し落ちてきた。
睡眠時間も日に日に短くなって
心が傷ついたり切なくっても
せめて体調だけはよければいいのに。
って思う。
メール1通で救われる心。
どれくらいの期間ひきずる
んだろうな><