DATE:
2009/07/14(火) 09:33
CATEGORY:
情報
税理士試験や会計士試験の受験者はダイエットする必要無くやせられる。
こんなことを思いました。
というのも、
試験会場には
超肥満な人は一人も
いないような気がします。
というか、
肥満な人すらあまり見かけません。
合格者ともなると、
ほんとに見ない・・
(専門学校の祝賀会の写真とか見ると)
頭を使うとエネルギーを
消費するというのは知られていることですが、
これらの試験組は
みんな朝から夜まで頭を働かせっぱなしだし、
合格者ともなると、
自己管理はしっかりとできていると思うので、
それは繊細なスケジューリングと生活習慣なのだと思います。
なので、
もしダイエットしたいなぁと思ったら、
これらの試験を受けてみるのもいいかもしれません。
合格する頃には
しっかり引き締まった体になっているかも。
スポンサーサイト
DATE:
2009/06/30(火) 12:32
CATEGORY:
情報
******************
国土交通省は29日、土日・祝日を対象に普通車の高速道路料金を上限1000円に値下げしている制度について、帰省などで利用客が集中する8月のお盆休みとその前の2週間は平日の木、金曜日の2日間も適用対象に加える方針を固めた。
この結果、6~9日、13~16日のそれぞれ4日間がすべて1000円となる。
******************
やった♪ETC。
てことは税理士試験がある4日と6日のうち、6日の方は1000円で高速道路使って試験会場まで行き来することができそうだーvv
普通料金だと片道5000円ほどかかります。往復10000円は少し痛いのでどうしようかと思っていたところ。
でも大分市から熊本市って福岡経由してぐるーーっと回っていかないといけないから、あんまり恩恵は受けられないかも>< 片道3時間くらいかかります。 下の道通っていっても片道3時間30分。
でもせっかくだから高速道路で行こう☆
DATE:
2009/01/22(木) 12:05
CATEGORY:
情報
デアゴスティーニというのが、創刊号390円とか言って、商売しています。CMでよくみかける☆
今は、太陽系を作るとかなんとかいうやつみたいで、結構魅力的と感じた方も多いのではないかと思います。やったことある人もいると思います。
でもあれって、創刊号だけが安くて、他は通常価格になります。しかも、申し込みの時点で「全部で何号まであるのか」「全部でいくらかかるのか」などはあまりおおっぴらに書かれていません。地味に地味にダメージを与えてきます。財布がすっからかんになるかもしれません。
それを趣味としてとらえていけばいいのですが、作りもあまりしっかりしたものでもなさそうなので、僕はあまりおすすめしません。
たとえば、「週間マイロボット」というものであれば、初回は700円。
次回からは1990円が毎週送られてきます。
しかもそれが全部で85回あります。(税理士試験並か・・・)17万円近くする商品です。
でも初回は700円。
やりはじめると止まらない。諦められない。挫折できない真面目な方が陥りやすいと思われます。
楽しくてやっている人には何も言いません。でも、やめたくてもやめられない人も多数いるわけで、CMを見るたびに、また苦しみながらやる人がまた一人増えるんだろうなぁと思ったりします。
投資とかやっていて、下がり始めて、なかなか損切りできないのに似ているような気がします^^
DATE:
2008/10/29(水) 11:56
CATEGORY:
情報
人間の力はきっと生物の中では今のところ最強に強いしなんでもできるし、たいていのことは科学力を駆使すればできる。
でも、全宇宙の力からみたらできることは結構小さい。それを考えてみよう。
「行動範囲」
まず世界最強のエンジンを積んだロケットで宇宙の一番遠くに行こうとした場合にどこまで行けるか・・・調べてみた。
まず太陽系から出るのは無理とのこと。冥王星までたどり着くのに・・・一生かかるみたいですね。
その距離44億~74億。楕円軌道だそうで、今21世紀は遠ざかっている途中だそうですw
有人飛行なら木星か土星くらいまでがいいところだそうです。7億キロ。。。
で、銀河系どころか、太陽系から出ることは難しいということです。
では、地中はどこまでいけるでしょうか。
調べていて、不可能だなあと思ったのは、地下30キロですでに温度は300度くらいになるみたいですね>< 場所によっては800度とか・・たばこの火とかくらいになってるんじゃないですかね。それが周囲全部・・orz
だいぶん掘り進めていくと、鋼鉄よりもうんと硬い厚さ3000kmの岩の層がでてきます。
これを掘削して行くのは・・大変です。深く掘るほど圧力により圧縮されており、密度も高くなっていますからさらに硬くなるでしょう。
つまり、人類が掘れるのはせいぜい10キロか20キロ。直径は12000キロほどあるのでこれまたブラジルとつなぐなんていう工事はまず無理。
で、もし中心まで掘ったとしても、その穴に地球上の空気が全部ひっぱられて入ってしまって、地球上から空気は無くなるそうです。6000度の中心の熱によって高温になったりするらしい・・・
ま・・・まぁ暇つぶしに読んでくれればいいです。ww 今日も自転車でイオンに買い物(200メートル)に行っているファシルがそこにいる。