fc2ブログ

プロフィール

☆ファシル☆大分県

Author:☆ファシル☆大分県
チャレンジして
失敗を恐れるよりも
何もしないことを恐れよ

人と過去は変えられないけど
自分と未来は変えられる

<税理士試験に合格しました>

[合格済み科目]
H19 財務諸表論=556時間(1回)
H20 簿記論=624時間(2回)
H21 住民税=611時間(1回)
H24 消費税法=1540時間(5回)
H27 所得税法=3210時間(5回)
合計=6541時間

[不合格済み科目]
H19 簿 記 論 A判定=360時間
H20 消費税法 A判定=610時間
H21 消費税法 A判定=900時間
H22 消費税法 A判定=1150時間
H22 所得税法 B判定=870時間
H23 消費税法 A判定=1280時間
H24 所得税法 C判定=1160時間
H25 所得税法 A判定=1790時間
H26 所得税法 A判定=2530時間

<現在追加で学習中>
H28 法人税法=100時間
H28 相続税法=30時間
H28 FP3級=30時間(合格)
H28 FP2級=40時間(合格)
H28 1級土木施工管理技士(学科)=35時間(合格)
H28 1級土木施工管理技士(実地)=50時間(合格)

※時間は合格時点又は不合格時点の累計学習時間

【H22までの学習時間の内訳はこちら】


最近の記事


カテゴリー(分類)


DATE: CATEGORY:ゲーム
毎日仕事も忙しい時期に入ってきています。
そんな中で勉強とピアノと試験勉強を両立してやってますが、今の時期だけですね。

もうすぐ勉強のウエイトを増やさないといけないだろうし、仕事も暇にはなるけど、その分ゲームやピアノに充てるのはちょっと贅沢かなって。


そんな生活の中でモンハン3rdを少しずつ進めてきました。

ハンターランクは6
攻撃225
防御385(基本ナルガS装備)
スキル 回避性能+2 回避距離up まんぷく 隠密 です。これにあと集中と精霊の加護を付けることができれば完璧。まんぷくは必要無いです。

集会所下位は全部クリアしました。
上位はまだ半分以上残っています。
村クエストは終焉を食らう者だけ残っています。
温泉クエストは全部終わりました。
ドリンククエストは4つくらい残っています。
オトモはLV20が3人居ます。

まだ4人とかでやったことがないので、早くやりたいなって思います。1人だと集会所時間がかかりすぎますTOT


そんな感じです。
スポンサーサイト



| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
A:みんなの地図3(購入済み)<GPS>
A:モンスターハンター3rd(購入済み)
A:X-LADER 大分県詳細地図(購入済み)<GPS>
A:みんなのゴルフ場(購入済み)<GPS>
A:GPSオプションキット(購入済み)<GPS>
A:みんなのゴルフポータブル2
A:ぷよぷよ7
A:XI JUMBO(購入済み)
A:イース7
A:イースフェルガナ
A:桃太郎電鉄タッグマッチ
B:ロックマンロックマン
B:最強将棋BONANZA(購入済み)
B:ファイナルファンタジー7 インターナショナル
B:パワプロシリーズ
B:エースコンバットX
B:パロディウスポータブル
C:ツインビーポータブル
C:プラネタリウムクリエイター<GPS>
C:リッジレーサーズ

A~C:欲しいどランク(Aが一番欲しい)
全部で20個か・・・(GPS機能を使うソフトが楽しい)
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
PSPですが、機能をダウンロードして追加しました。
改良点は次のとおりです。

1.X-RADERというソフトで、地図機能を追加(GPSオプションが無くてもネット電波を利用して自分の所在地がわかるという優れもの)(無料)全国に数万件あるスポットの3キロ以内に入ると経験値が貯まる。で、全国地図に明るい点で表示されるので、僕の場合はまだ大分市の自宅周辺だけ・・・><やばい、旅行したくなる。

2.上記の詳細地図(大分県版)(有料)X-RADER自体は詳細地図機能は無いため(結構おおざっぱ)詳細な大分県地図の購入。500円と安い。各都道府県分あるので必要なものだけダウンロードできるメリットがある。ナビとしてはちょっと物足りないけど、子供のおもちゃとは思えない。。。

2.みんなの地図3(有料)(全国の詳細地図が入った地図帳みたいなもの。ナビ機能もあり、おすすめスポットなどの付近データが充実していて持ち歩きながら眺めるのが面白い)飛行機などに乗って使うと、どの経路をたどって飛んでいるのかがよくわかるし、軌跡表示があるのでルートが振り返られる。車のナビよりも汎用性があって楽しい。みんなのナビというのもあるが、これは車で使うのが主みたいなので僕はカーナビがあるので必要なかった。

3.GPSアンテナ(有料)
上記1~3の機能を十分に発揮するために購入。PSPがカーナビを超える瞬間。既にゲーム機ではない。

4.みんなのゴルフ場(3に添付)
全国のゴルフ場(30コースくらい)がインプットされていて、コースを回る時に、PSPを持ち歩けば、残りヤード数や高低差、傾斜、グリーンの形状や、飛距離、スコアなどが自動で表示してくれる。すばらしい。でも最近ゴルフしないのであまり関係ない。
 でも、みんなのゴルフみたいに、家でもこれらのコースをゲームでプレイすることができる(スーパーバックスピンとかパワーモードとかは使えないけど、十分だろう)コース数が多いので長く遊べる!?
 GPSアンテナが欲しかっただけなのでおまけみたいな感覚。

5.モンスターハンター3rd(PSPと一緒に購入)
モンハンしてみたかったのでPSPと一緒に購入しました。

6.動画、音楽、写真の取り込み。
動作確認の目的を兼ねていますが、全部機能しました。音楽とかは音質もいいし、ヘッドホンで聴くとそこらへんのMP3プレイヤーよりも高音質になります。さすがソニー。

7.設定
省電力設定、2分でバックライトオフ、5分でスリープモード(設定できる最低にしています)
通常バックライトも一番暗めにしています。昼間はちょっと明るくしています。
バッテリーは買ったばっかりなので5時間~6時間くらい持ちます。充電時間は2時間ちょっとかな・・・


今のところこんな感じです。

これら全部が本体もメモリーカード合わせて3万円程度で揃うのは圧巻。
今後も「あったら便利だなぁ」というものがあれば追加していこうと思います。


次の目標はPSPでスーパーファミコンやファミコンのエミュを動かすこと。難易度高めだけどチャレンジしてみる価値はありそうだ。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
サンシャイン牧場、
現在のレベルは、

畑 19
畜産 17です。

ここからは経験値との勝負。
お金はすぐに貯まるけど、経験値はなかなか溜まらない・・・
畑に至ってはレベル24にならないと植える穴を12個にできないTOT

バレンタイン企画では、有料のアイテムとか種ばかりだったけど、
ログインでの頂き物のバラはきれいで楽しめました。

1週間にレベル1個ずつ上げられれば夏には、畑40、畜産35くらいにはなるかなぁ・・・
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
サンシャイン牧場のレベルが
畑15
畜産13
となりました。


やっていていつも考えるのが、
お金の効率と経験値の効率です。

今、エクセルで効率の表を作成しています。
自動計算するのでとても楽です。
足りないデータがありますので、
それが埋まってから公開しようかなぁ。

畑は、とりあえずソバはダントツみたいですね。
畜産は・・・



このゲームはクリアとかそういうのが無いのですが、
なぜか長続きする。

それは人間の遺伝子に組み込まれた、
「他者より高く、他者より早く、他者より先へ」
という本能を刺激されていると思われますvv
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
最近のゲームは3Dを駆使して、とても臨場感あふれる作品が多いと思います。

ただ、僕は最近3D酔いというのを体験してしまいました。
モダンウォーフェア2 というゲームです。
戦争ゲームですが、3D酔いしました。

気分が悪くなって、吐き気、悪寒、倦怠感を覚えました。
12時間くらい抜けません><

実際に目で見ている情報と、三半規管とが違う処理をすると起こるみたいで、
慣れると少しは改善するみたいです。

特に、他人がやっているところを観るのが悪いみたいですね。
自分でやってるときはそんなに気持ち悪くなりませんが・・・


友達も3D酔いしてしまったので、このゲームは酔いやすい。。。かもしれませんTOT


これも年のせいか、それともゲーム機の進化のせいか。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
おもしろい!!!

http://mixi.jp/view_appli.pl?id=7157


久々にゲームをやってます。これはゲームになるんでしょうか。
なんかストレス解消というか、気持ちが落ち着きます☆

暇つぶしというよりも、空いた時間に1,2分かけて農業をしていくものです。
ゲームというより、なんかのんびりできるので、たまごっちに似てる気がします。
もしmixiをされている方はやってみてください。おすすめです。

水やりして肥料やって、収穫して販売して、新しい種を買って、
これらの一連の動作がワンクリックでできていくので、爽快感が
あります。

種から発芽、収穫までは時間で管理されているので、
一晩寝て、次の日が楽しみだったりします☆

レベルが少し上がってくると、動物を飼ったりして、売ったりできるので
幅が広がること間違いなしです!!
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
たけしの挑戦状というファミコンソフトを知っていますか?
僕もそうですが、まずクリアできないソフトです。

それが今度、wiiで発売されるみたいですね。今の自分ならできるかも。大人になった感性とか知識、経験で小学校の頃よりは優れてると思いますw

************************
『たけしの挑戦状』は、ビートたけしが監修し、1986年にファミコン用ソフトとして発売されたゲームソフト。サラリーマンが財宝を探しにゆくというシナリオで、たけしのアイディアが全面的に取り入れられ、購入したユーザーのほとんどがクリアできなかったという問題作。

 クリアのためには2人用コントローラーのマイクに向かってカラオケを歌ったり、何も操作しないで1時間放置しなければならないなど常識外の内容で、子供向けのファミコンソフトらしからぬシュールな世界観も相まって当時のゲーマーたちを困惑の極みへと陥れた。

「発売元のタイトーには『どうやっても前に進めない』『意味がわからない』など子供たちからの悲鳴が数多く寄せられました。攻略本も発売されましたが、こちらにも同様に『全部読んでもクリアできない』との苦情が殺到。そのあまりの数の多さに編集部は対応しきれず、『攻略本の担当者は死にました』と嘘の弁明をしたそうですよ」(当時を知る関係者)

 今回のリバイバル配信についても、ネット上の掲示板には「あまりにも不条理」「今思い出しても変な汗が出てくる」「ゲームというより拷問」など、当時を懐かしむ声が続々。

 ゲーム雑誌『ファミコン通信』でクソゲーランキング1位を獲得し、東京ゲームショーの「レトロゲーム・アワード2007」で殿堂入りゲームとして認められるなど、いまだに色あせない"伝説"を誇る『たけしの挑戦状』。当時クリアをあきらめてしまった大人たちも、この機会にもう一度挑戦してみては?
*************************

クソゲーと言われてもまだまだ健在。すごいたけしさん。
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
これで最後です。

パワプロ画像。この前載せ忘れていた画像です。

6打数4安打7打点1本塁打を打ってこのパラメーター♪
パワプロ13-8



で、できあがった選手がこれ。かなり奇跡的なキャラですw
パワプロ13-7



ホームラン競争やってみました。あっけなく100本超えました。表示は99本までしかなかったので、そこでやめたら、100本以上の表示がランキングにはあったというね・・・><

パワプロ13-6
| BLOG TOP |
DATE: CATEGORY:ゲーム
ボンバーマン最後の戦い

僕は羽が生えている鳥みたいなヤツです。白いのですが、結構見にくいですかね?

僕が数年前までかなりはまっていたボンバーマンの動画です。横向きですがご容赦をw



これが決戦動画。爆弾の数が多いのが特徴です。

| BLOG TOP |

copyright © ファシルのはいてく部品工場 all rights reserved.Powered by FC2ブログ