DATE:
2012/03/27(火) 18:21
CATEGORY:
元気出そ!
世間体を気にしてたら
どんどんと憂鬱になるやろ。
自分の縁なんてたかだか結婚式に呼ぶ150人くらいなもんや。
その縁から離れて暮らしてみるのもええでえ!
島田洋七
スポンサーサイト
DATE:
2011/04/11(月) 18:25
CATEGORY:
元気出そ!
深くかかわる縁のある相手なら
自ら一生懸命に働きかけなくても
かかわるように約束されている。
DATE:
2011/03/23(水) 09:19
CATEGORY:
元気出そ!
[江頭2:50名言集]
・幸福は自己満足 不幸は被害妄想
・善光寺はオレが守る
・マスコミって適当だぜ
・あのね、目が前についてるのは前に進むためなんだよ
・俺が反省したら面白くないだろ?
・まずい事をやるタメに、俺は呼ばれたのさ
・ハイリスク・ノーリターン
・俺、この番組に要りますか?
・ただ笑わせたい。 だって気持ちいいですもん
・いける! きっといける! 俺ならいける! だから…もう一度やらせてくれ!
・死にたくなったら俺がお笑いやってるところを見てくれ。 死ぬのが馬鹿馬鹿しくなるから
・もっとダメなやつがいるって笑い飛ばせ
・人生は何度だってリセットできんだよ。 俺を見ろ。笑え。 笑って泣け
・諦めた瞬間に老いは始まってるから
・笑えてるやつには、笑えるという幸せを、幸福を知って欲しい
・人としての底辺?いいじゃねぇか。 どんなにどん底にいても、どんなにボロボロになっても生きれば。 生きること自体がお前の輝きだ
・人は生きる上で笑われる者になるか、笑う者になるか…選ばなきゃならないんだよ
・全てを失ったら何も失うものなんかない。 俺は常に底から這い上がって笑いを取ってるんだ
・町中で俺に中指立ててる奴がいたら、俺は「 I LOVE YOU 」って言ってやる
・99人があきれても、1人が笑うなら俺達の勝ちじゃねぇか
・全部オンエアー不可能にしてやる
・俺はずっと戦っていくからな! テレビ局がどれだけ俺を叩こうと 俺は全部乗り越えてやるからな! これだけはお前らに約束する!
・恥を捨てることだよ!
・俺にもし子供がいたとしてその子が風邪で寝込んだら 俺はめちゃイケ行かないぜ? だから結婚はしない
・人間いつ死ぬかわからないから その時の全てを出し切りたいんだ
・気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまに「死ね」って言われるんだ。 俺は言ってやりたいよ。 こんな人生死んだも同然だってね
・生まれた時から目の見えない人に空の青さを伝える時何て言えばいいんだ? こんな簡単なことさえ言葉にできない俺は芸人失格だよ
DATE:
2011/03/22(火) 17:24
CATEGORY:
元気出そ!
初心を忘れないっていうのは大事だけど
初心で物事を取り組んではいけない。
成長した自分がそこにいて
常に最高の状態、最高の気持ちで
取り組まなければならない。
by イチロー
生まれたときから目が見えない人に
空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ
こんな簡単なことさえ言葉にできない
by 江頭2:50
他人の記録を塗り替えるのは
7、8割の力でも可能だが
自分の記録を塗り替えるには
10割以上の力が必要だ。
by イチロー
小さいことを積み重ねることが
とんでもないレベルのところへ行く
ただ一つの道だと思っています。
by イチロー
ちなみに江頭2:50のお父さんも芸人さんで「江頭2:45」って言う名前。
江頭2:50は最高の人だ。
DATE:
2010/11/29(月) 15:30
CATEGORY:
元気出そ!
石の上にも三年という言葉がある
しかし三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。
DATE:
2009/11/09(月) 15:33
CATEGORY:
元気出そ!
この4年間。
苦しいこと、いやな事、悲しい事。
いろんな事がありました。
税理士試験の勉強というものに苦痛を感じることもありました。
簿記というものに限界を感じることもありました。
もうダメか、もうダメだ!限界、イヤだ!
そんな時も、どんな時もこの試験というものが頭をよぎります。
でも、でも、でも、仕事やプライベートで苦しいことがあったときに、
「税理士試験に合格するんだ!」「今の状態から打開するんだ!」
という気持ちが自分を支えてくれることもありました。
むしろそんな時の方が多いかもしれません。
自分を責める武器にもなり、守る武器にもなるそれが、この試験の本質かもしれません。
自分の選ぶ道。選んだ道。
どっちの道を選択しても全力疾走することが大切。
中途半端なら、最初からどちらの選択を取ったとしても間違っていた。
今やっとその意味がわかるようになってきました。
合否発表まであと1ヶ月。
DATE:
2009/09/14(月) 17:04
CATEGORY:
元気出そ!
仕事が終わった後に
食べるご飯がおいしいと思えるなら
その仕事は間違ってなかった
と思うんです
人のことを考えずに
自分のやりたいことを
真剣にやってみる
いつしかそれが
人の為になっている
DATE:
2009/07/31(金) 10:29
CATEGORY:
元気出そ!
テレビでやってた。
「景気が悪くて4年前と全然変わってない、パートでさえ就職先が見つからない」
という就職難に嘆く主婦の声。
それは違うと思う。
こういってあげたい、
「あなたが4年間で変わってないのだから変わるはずはない」のだと
人生というのは、目に見えて大きく変えるためにはやっぱり多少なりとも「努力」が必要だ。
どんなに平等社会でも「努力しない人が報われる平等社会は必要ない」「努力した人が報われない平等社会は必要ない」
問題は「努力ができるのに努力しない人」「やればできるのにしない人」
「努力すれば報われる」
それを自ら証明する人が一人でも多く出てくれば日本はもっとよくなると思う。
10年後に、同じ質問された時
「あの時苦労しておいて良かった」
が、模範解答
あなたも今日から夢に向かってスタート
「追記」:
GDPが1%か2%上がったところで
一個人の生活水準なんて
実感できるほど上昇するわけないんです。
1人あたりの給与水準が時給50円上がるということは、
日本全体で見たらとてつもない大きな数字。
政治としたらこれで成功。
個人としたらまだまだ不満足。
DATE:
2009/03/10(火) 18:53
CATEGORY:
元気出そ!
宇宙に行きたい
でも行く方法が見つからない・・・
お金もない。力もない。
どうすれば宇宙にいけるんだろう。
ほんのちょっと地球から離れるだけなのに、
こんなに難しいなんて
簡単にできそうでできないことはたくさんあるけど
たまたま生まれ育った星が地球であり
そこから出ることは許されない
この感情、この気持ち。
人間にしか与えられなかったこの力を
贅沢にも非力に感じてる自分がいる
なんの変哲もない今の暮らしが
幸せだってことに気付くことが
一番の幸せ